X

労働-新しい働き方

経理からSEに転職してからの気づきや良かったことについて

一般的に「転職」というのは、好意的な見られ方もするし悲観的な見られ方もします。   好意的な見られ方としては、 自分のやりたい仕事ができる チャンレンジ精神がある 新しい働き方・生き方ができる などがありますし、悲観的な見られ方と… 続きを読む

上流工程やUMLの勉強が必要な理由のひとつは大規模システム開発が関係か

最近仕事内容的にSEの上流工程と言われる部分の勉強の必要性を痛感するようになってきました。   上流工程という言葉があるということは下流工程という言葉もあるわけですが、下流工程とは一般的には「プログラミング」とか「テスト」を指すと… 続きを読む

SEはプログラミングだけではなく要件定義や仕様書の知識も必要

とある時期から今の会社に仕事が決まって、一定の期間が経ちます。   今の会社に決まるまでは、「ExcelVBA」や「AccessVBA」といったプログラミング言語を勉強してきたといった記事をいくつも書いてきました。   … 続きを読む

時代は少しずつだが進んでいる。派遣で年収1000万円越えの人も

先日以下のような記事をツイートしました。 ハケンの「別格」 年収1000万円も(日経MJ):正社員になれなかった人が仕方なく派遣になる。世間にはそんなイメージがあるのも事実だ。だが最近の派遣社員の「履歴書」を見れば、ベンチャー社長だったり正… 続きを読む

MOS Access 2013の試験の受験結果と受けてみた感想

先日、MOS Access 2013の試験を受けてきました。結果としては「合格」してほっとしています。「Access」というのは、マイクロソフトが開発したOffice製品の中のひとつ、企業の事務に関する仕事などで多くの人が使っている「Exc… 続きを読む

DBソフトのAccessと表計算ソフトのExcelとを比較した場合の違い

以下の過去記事のように、以前ExcelVBAエキスパートスタンダードについて書きました。この資格を取得する理由や目的は過去記事にいろいろと書いていきましたが、この次は「AccessVBA」を取得しようと思っていました。 エクセルVBAエキス… 続きを読む

ExcelVBAエキスパートスタンダードの受験と受けてみての感想

4月14日の土曜日にエクセルVBAエキスパートスタンダードの試験を受けてきました。結果としては「合格」していたので、今はホッとしています。   エクセルVBAエキスパートという試験は、エクセルにあるマクロ・VBA(Visual B… 続きを読む

VBAのスケジュール表自動作成でSEやプログラマーのすごさを垣間見た気がした

VBAのスケジュール表自動作成というのは『続ExcelVBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本』にあるVBAで自動でできるようにしたスケジュール表のことです。   スケジュール表というと何となくたいしたことはないイメ… 続きを読む

経理業務でデバッグツールが使えたり会計ソフトが学習できたら便利なのに

経理という仕事をしていると、どの職場でも次のような言葉が耳に入ってきます。 「あぁ合わない、合わない!」   何が合わないのかというと、「数値の合計が合わない」ということです。企業というのは日々膨大な取引をしています。取引先へ自社… 続きを読む

VBAが使える範囲はエクセルの他にMicrosoft系列以外にも及ぶ

プログラミング言語というものに対して多くの人はどんなイメージを持っているでしょうか?プログラミング言語には様々な種類がありますが、その中のひとつに「VBA」というものがあります。   VBAといえばエクセル、エクセルといえばVBA… 続きを読む