知識の倉庫の整理

はてなブログからワードプレスに引っ越しました。ここでは中小企業診断士の勉強記や経理、派遣社員として働いて気づいたこと、その他に技術関連や社会関連について思ったことを書いています。現在はエクセルのVBAを勉強中。
  • ホーム
  • 考え方
  • 労働
  • 経営
  • 新技術
  • 経済
  • 中小企業診断士
  • ワードプレス
  • 自己紹介
  • サイトマップ

新技術-代替技術

新技術

シェール革命から見たプロパントと水圧破砕法による中東との立場の逆転

今回は以下の過去記事と同様な事例を取り上げて生きたいと思います。 市場を独占していたレアアース問題は5フォースモデルにおいて代替品の脅威に曝された - 知識の倉庫の整理 この事例でも思うことがあるのでつらつらと書いていきます
2015.11.19
新技術新技術-代替技術
新技術

市場を独占していたレアアース問題は5フォースモデルにおいて代替品の脅威に曝された

以前中国がレアアースの輸出を制限した時がありました。一時レアアースの市場価格が高騰しましたが、日本の企業が代替技術を開発して、レアアースに対する依存度を下げたという出来事です。この問題について自分が考えたことを書いていきます。 レアア
2015.11.16
新技術新技術-代替技術

新着記事

エクセルVBAエキスパートスタンダードの受験と受けてみての感想
PFNによる人工知能に「これやっといて」という指示で自分の考えを実現できる世界
VBAのスケジュール表自動作成でSEやプログラマーのすごさを垣間見た気がした
実力主義(メリトクラシー)ではなく新ルールでの定期的入替がないのが日本社会の問題ではないか
オブジェクト型変数や誤字脱字などVBAで初心者がやりそうなミスについて

人気記事

企業の「あるべき姿」の設定と、それに伴う問題への対処法について
NO IMAGE
派遣社員でも経理として財団法人で働けたということと、そこで得た気づきについて
1995年、日経連「新時代の『日本的経営』」と3種類の労働者グループ
RPAツールが一般化されればプログラミング言語の知識は不要になるのか
なぜ企業は合併するのか?その理由やメリットは?

SNSフォローボタン

管理者をフォローする

検索

カテゴリー

アーカイブ

Twitter

Tweets by psoukonoseiri

知識の倉庫の整理
  • ホーム
  • 考え方
  • 労働
  • 経営
  • 新技術
  • 経済
  • 中小企業診断士
  • ワードプレス
  • 自己紹介
  • サイトマップ
Copyright © 2015-2018 知識の倉庫の整理 All Rights Reserved.